北辰堂、1994年。アマチュア郷土史家のひとが地方の石造物の分布をまとめた冊子はよくあって、それはそれで楽しいのだが、本書はその水準をこえた充実の一冊。というのは、ていねいな聞き取り調査のもとに、大阪のお地蔵さんを探索している点。祭祀主体の分類と数などの情報もある。民俗調査の経験も豊富なかたの模様。
大阪に特殊な地蔵信仰の濃さもわかるし、地蔵に対する民俗信仰の特徴一般についても知ることができる。
序章 暮らしに生きるお地蔵さん
第1章 大阪のお地蔵さんの歴史
第2章 お地蔵さんの民俗
第3章 〈平成版〉大阪地蔵十一ヵ所巡り
[J0603/250903]
Leave a Reply