副題「追跡3000日」、小学館、2022年。

プロローグ 安倍元首相が殺害されるまで
第一部 安倍政権との癒着
・発覚した首相官邸と統一協会の”取引”
・利用者される2世信者たち
・教団イベントに国会議員が大挙参加
・疑惑の国会議員を直撃
・全国弁連の申し入れにも聞く耳もたぬ自民党
・50周年大会の勝共連合、教団関連組織の工作
・顕在化する総裁・韓鶴子の反日思想
・2019参院選で暗躍する教団
・第4次安倍再改造内閣は”統一教会系内閣”
・自民党最大派閥会長が教団サミットで公演
・教団と政治家のマッチング集会
・「桜を見る会」に統一教会関係者
・2世信者が韓国で謝罪ツアー
・国会議員同伴の北朝鮮訪問が頓挫
第二部 菅・岸田政権への継承(2020-2022)
・菅政権へ引き継がれる”負のレガシー”
・統一教会と米歴代大統領との蜜月
・ついに安倍晋三がリモート登場
・岸田政権でも”継承”された教団との関係
・2022年参院選、安倍晋三暗殺
エピローグ 我々は何に目を向けるべきなのか

カンパのつもりで購入。いちおう、宗教社会学者を名のっている身だが、世間一般と同じく、ここまでの癒着という認識はなかったな。新宗教の教勢は衰えているという一般的な認識以上の問題意識はなかった。「ターニングポイントは2000年代後半」だそうで、安倍晋三の個人的な繋がりが大きかったよう。

右翼的であることを売りにしていた安倍政権が、韓国中心で反日的な統一教会と手を組んでいたこと。実際、本書によれば、統一教会は、安倍政権に歴史問題への謝罪を求めるような運動も行っていたという。たしかに統一教会側は、日本の政権に食い込み、影響を及ぼすことを狙っていただろう。他方、おそらく、安倍や自民党はと言えば、統一教会の思想に共鳴したというよりも、ひたすら選挙に役だつ「便利な存在」として関わってきたのだろう。もうひとつのキーワードは、「反共」か。よりによってというか、彼らの嫌いな「反日」であろうと関係ないわけで、なにか思想面で影響を受けて癒着したといった話もかえって、その底の抜けた無節操ぶりが恐ろしく、また彼らならば、今の日本ならば、さもあらんという気もする。

もちろん、そうした無節操を支持してきたのも、今の日本である。今回の事件の結果、「宗教」に対する嫌悪がさらに、より広く「信念」的なものに対するいっそうの嫌悪へと繫がりそうなのは、皮肉である。今の日本国民の大勢は、宗教も嫌いなら、共産党も社会運動的なものもポリコレ的なものも嫌いで、一切の原理的行動を厭うているように思う。なんなら、山上の行動のほうが理解されやすい心性があるのだよな。

[J0304/221014]