青土社、増補新版2020年。もともとは2004年に東洋出版から出た書。

第1章 樺太アイヌ山辺と白瀬
第2章 南極探検への道
第3章 数奇な運命

白瀬矗の南極探検隊には、山辺安之助と花守信吉と二人の樺太アイヌが、多くの樺太犬とともに参加していた。この書はとくに、山辺の足取りを中心に辿る。著者は、秋田金浦の白瀬南極探検隊記念館に勤務している方とのこと、「山辺安之助の高邁な精神に感動」してこの書を著すにいたったという。表紙の写真の山辺と花守の顔つき、安易だけど、ゴールデンカムイの世界からほんとにそのまま飛び出してきたような。

そもそも、戦後にはあれだけ顕彰されている白瀬が、生前には探検に対する政府の援助も得られず、冷遇されてきた人物だとは知らなかった。大谷派の浄蓮寺というお寺の長男だったそうで、大谷光瑞のシルクロード探検にも刺激されたのではと、筆者は推測している。

樺太アイヌは、ロシアと日本の領土争いの中でたびたび強いられた移住をはじめ、苦渋をなめてきた人々。樺太千島交換条約では、対雁にむりやり移住させられている。そうした歴史の中であって、アイヌのために力を尽くすともに、日露戦争にも従軍、アイヌだからと蔑まれるのはがまんできないと、探検参加の約束を守って献身的に探検隊を支えた山辺。山辺の子孫をあちこちに探し訪ねて難航した筆者は、そこに「想像以上の差別」の存在を感じたという。

[J0184/210805]