小泉八雲=ラフカディオ・ハーン、日本関係の著書はひととおり読んだことになったかと思うので、関係書とあわせて記事一覧を作成。書籍化されていないテキストはまだ、あるいは、まだまだあるはず。

上のリストはこのブログの記事リストだが、『日本瞥見記』(1894年)は恒文社の上下巻でちょくちょく読むので、逆に記事にしていない。この本、ドイツ語版では IZUMO というタイトルになっているように、明治期の出雲風土記となっている。このほか、代表的な再話物語集『骨董』(1902年)・『怪談』(1904年)もあるが、こちらは講談社学術文庫版が、原案になったテキストも掲載してあって良い。

ウィキペディア日本版では、”A Living God”(「生神」、別名・稲むらの火、1896年)が著書のように掲げられているが(2022年3月時点)、 これは『仏の畑の落穂』の一篇。わかりにくし。

また、以下は関連本の記事リスト。